宮古島のおすすめ観光スポット - 竜宮城展望台で絶景の海を堪能
2025年1月下旬に訪れた宮古島で、私が感動した観光スポットの一つが「竜宮城展望台」です。海の絶景を堪能できるこの場所では、晴れた日にはエメラルドグリーンの海と周囲の島々が広がり、その美しさに思わず息を呑みました。この記事では、竜宮城展望台の基本情報や実際に訪れた感想、写真とともにその魅力をご紹介します。観光の計画中の方々にはぜひ参考にしていただきたいスポットです。

竜宮城展望台の基本情報|アクセス・駐車場・見どころを解説!
まるで絵本の世界に迷い込んだような景色が広がる竜宮城展望台。その魅力をたっぷりご紹介します!
🏝 絶景ポイント
竜宮城展望台の正面には、白砂が美しい前浜ビーチが広がり、 左手には壮大な伊良部島(いらぶじま)、右手には優雅に伸びる来間大橋(くりまおおはし)を見ることができます。 また、展望台はその名の通り竜宮城をイメージした3階建ての建物で、高台に位置するため、 最上階からは宮古ブルーの海が一望できます!
📍 施設情報
- 駐車場:あり(平日は比較的空いています)
- トイレ:あり
- アクセス:宮古空港から車で約25分
- 周辺情報:近くにおしゃれなカフェが数店舗
🌟 ひとことメモ
著者は平日に訪れましたが、駐車場は混雑していませんでした。
🔗 さらに詳しい情報はこちら
宮古島観光協会の公式サイトで最新情報をチェック! 👉 公式サイトはこちら
【絶景】竜宮城展望台の写真|外観&海の眺望を紹介!
竜宮城展望台の魅力を写真でご紹介します!絶景の眺めをぜひご覧ください✨
↓こちらは竜宮城展望台の外観です。

竜宮城をモチーフにした外観が特徴的ですね!赤い屋根と装飾が、まるでおとぎ話の世界にいるような雰囲気を演出しています✨
↓こちらは竜宮城展望台から見た海の景色です。

展望台からは、宮古諸島の美しい海が広がります。この写真では、奥に伊良部島(いらぶじま)が見えますね!エメラルドグリーンの海とのコントラストが美しく、絶景を楽しめます。
↓こちらも展望台からの景色で、来間大橋(くりまおおはし)が見えます!

来間大橋(くりまおおはし)は全長1690mもあり、展望台から見てもその長さがよく分かります。青い海に架かる橋の風景がとても美しいですね!
【絶景】竜宮城展望台のリアル体験談!3階建ての展望台から見た海は…
展望台へ行くまでに少し階段があり、さらに展望台自体も3階建てなので、登るのが少し大変でした。(特に子供を抱っこしていたので余計に…💦) ですが、その疲れも一瞬で吹き飛ぶほどの 圧巻の絶景 が待っていました!
晴れた空の下で見る宮古島の海は、これまで訪れたどの海よりも 圧倒的に美しかった です!
海の青さも一色ではなく、透き通るような水色、深いエメラルドグリーン、輝くターコイズブルー…。 こんなに 多彩なブルーが広がる海 は、なかなか見る機会がないと思います!
「宮古島に来たら、また絶対に訪れたい!」そう思えるほど、心に残る絶景スポット でした✨
【絶景】竜宮城展望台のおすすめポイント&行く前に知っておきたいこと
平日だったこともあり、駐車場も展望台も ほぼ貸切状態 でした! ただ、混雑する時期もあるようなので、訪れるタイミングを選ぶのがおすすめ です。
さらに、今回訪れた日は 快晴! そのおかげで、息をのむような絶景を楽しめました✨ ただ、曇りの日だと海の色も少し違って見えるかもしれませんね…。
沖縄は天気が変わりやすく、快晴の日は意外と少ないそう。 でも、もし 晴れの日に訪れることができたら、それは本当にラッキー! ☀️✨ 宮古島に行くなら、ぜひ 「竜宮城展望台」 を見に訪れてみてくださいね!