ひつじのショーン ファームガーデンの魅力|滋賀・米原で子連れも楽しめる観光スポット
滋賀県米原市にある「ひつじのショーン ファームガーデン」は、アニメ『ひつじのショーン』の世界をそのまま楽しめる観光スポットです。牧場主の家やショーンたちの小屋、映画をイメージしたエリアまで再現されていて、子どもから大人までワクワクできる空間が広がっています。無料駐車場やカフェ、グッズショップも充実しているので、家族旅行や子連れのおでかけ先としてもぴったり。この記事では施設情報や見どころを詳しく紹介します。
ひつじのショーン ファームガーデンの施設情報・住所・駐車場
📍施設情報
- 名称: ひつじのショーン ファームガーデン(English Garden ローザンベリー多和田)
- 所在地: 滋賀県米原市多和田605-10
- 駐車場: 敷地内に無料駐車場あり(普通車・大型車対応)
- トイレ: あり
- 料金: 大人/子どもで金額が異なるため、最新料金は公式サイトで要確認
- 定休日: 火曜日 ※祝日の場合は営業、他に臨時休園あり
- 営業時間: 10:00〜17:00 ※季節やイベントで変動あり
🔗 詳細情報
最新の詳細情報は公式サイトで確認☞公式サイト
ひつじのショーン ファームガーデンの見どころ
ひつじのショーン ファームガーデンってどんなところ?
滋賀県・米原市にある「English Garden ローザンベリー多和田」の中に、 アニメ『ひつじのショーン』の世界をぎゅっと詰め込んだエリアが「ひつじのショーン ファームガーデン」です。
牧場主の家や、ショーンたちが暮らしている小屋など、 作品に登場する建物が実際に目の前に現れるので、 “ショーンの世界に遊びに来た”感覚で歩き回れるのがいちばんの魅力です。
見どころ① アニメそのままの「牧場主の家」
まず目を引くのが、物語に出てくる「牧場主の家」。 外観だけでなく、中のリビングやキッチンまでしっかり作り込まれていて、 写真を撮りながら「ここにショーンたちがいたら…」と想像したくなる空間です。
家具や小物も世界観に合わせて置かれているので、 部屋の隅々まで眺めるのが楽しくて、つい長居してしまいます。
見どころ② ショーンたちの小屋も再現!
ショーンたちが集まっている「ひつじたちの小屋」もエリア内にあります。 作中の雰囲気をそのまま感じられるつくりになっていて、 子どもはもちろん、大人も思わずほっこりとしてしまうスポットです。
外から眺めるだけでなく、写真映えする角度を探してみるのもおすすめ。 SNS用の1枚を撮るのにぴったりな場所がたくさん見つかります。
見どころ③ 映画の世界観も楽しめるエリア
『映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!』をイメージしたゾーンもあり、 映画を観たことがある人なら「このシーンっぽい!」とテンションが上がるはず。
アニメ版だけでなく映画も好き、というファンには ぜひ立ち寄ってほしいエリアです。
見どころ④ グッズショップが充実
園内には、ショーン関連のグッズがそろったショップもあります。 ぬいぐるみやお菓子、ステーショナリーなど、 おみやげや自分用コレクションに欲しくなるアイテムがずらり。
ここでしか買えないアイテムもあるので、 ショーン好きなら時間に余裕をもって見て回りたい場所です。
見どころ⑤ カフェや景色も一緒に楽しめる
ファームガーデンは丘の上に位置しているので、 景色を眺めながらのんびり過ごせるのもポイントです。
近くのカフェではショーンをモチーフにしたメニューやスイーツが登場することもあり、 「見て楽しい・食べてうれしい」体験が一度に楽しめます。
※このバナーから楽天トラベル公式サイトに移動します。リンク経由のご予約で、当サイトの運営費の一部になります。
ひつじのショーン ファームガーデンの感想
私たちが行ったのは真夏。とにかく暑い…! 敷地がかなり広いので、炎天下のなか歩き回るのは正直かなりしんどかったです。
ただ、ひつじのショーン ファームガーデンへ向かうときに、 園内をぐるっと走るトロッコのような乗り物(有料)があって、 それに乗りながら景色を楽しめたのは本当に助かりました。 今回は1歳児連れだったので、このトロッコの存在には心の底から感謝…! 小さい子ども連れの方にはぜひおすすめしたいポイントです。
私はそこまで熱心なショーンファンというわけではないのですが、 それでもファームガーデンは十分楽しめました。
実際には食べていないものの、ショーンをモチーフにした 見た目からして可愛いフードやスイーツが並んでいて、 「今度来たら絶対食べたい…!」と思うものばかり。
お土産売り場には、ショーンのグッズやお菓子がいろいろ並んでいて、 ショーンをよく知らない私でも、つい手に取りたくなるものが多かったです。
牧場主の家の中にも入ることができて、 細かいところまで作り込まれたインテリアや世界観がとても可愛くて、 「作品を全部知っていたらもっと楽しいんだろうな」と思いつつも、 知らないなりにかなり満喫できました。
このあと、実際に撮ってきた写真も少し載せておきますね。 雰囲気が伝わればうれしいです。
ひつじのショーン ファームガーデンのまとめ
滋賀県・米原市にある「ひつじのショーン ファームガーデン」は、ショーンの世界観をぎゅっと詰め込んだ、子ども連れにも大人にも楽しいスポットでした。敷地が広く、夏は暑さとの戦いにはなりましたが、トロッコ型の乗り物のおかげで、小さな子ども連れでも無理なく園内をまわることができました。
牧場主の家やひつじたちの小屋など、作品に登場する建物がリアルに再現されていて、ショーンに詳しくない私でも「かわいい!」と感じるポイントがたくさん。カフェのショーンモチーフのフードやスイーツ、お土産ショップのグッズも充実していて、次に行くときはもっとじっくり見たい、食べたいと思える場所でした。
ショーンが大好きな人はもちろん、「なんとなく見たことあるかも」という程度でも十分楽しめるので、滋賀・米原あたりへお出かけの際は、子連れのおでかけ先や観光スポットのひとつとして候補に入れてみる価値アリです。