有馬温泉旅行|おすすめ観光スポット・グルメ・次回行きたい場所まとめ

有馬温泉での短い滞在を振り返りつつ、訪れたおすすめスポットや気になった場所を紹介します。思いのほか楽しめたミツモリカフェや竹中肉店、親子で楽しめる有馬玩具博物館など、個人的におすすめしたい場所を厳選!次回の訪問時に行きたい場所や食べたかったものも含め、皆さんの有馬温泉旅行に役立つ情報をお届けします。

サムネイル

【有馬温泉】子連れ旅行プラン|我が家の1泊2日のゆったりプラン

有馬温泉で家族とゆったり過ごす1泊2日の旅行プランをご紹介します!実際に訪れた体験をもとに、スケジュールや見どころをまとめました。子連れでも楽しめるスポットを中心に、温泉街の魅力をたっぷりお伝えします。

1日目|有馬温泉を満喫する旅のスタート

時刻 スケジュール
15:00-15:30 有馬温泉到着&ホテルチェックイン
15:30-17:00 温泉街散策(金の湯・銀の湯巡り、お土産探し)
17:00-18:30 ホテルに戻り、息子をお風呂に入れる&リラックスタイム
18:30-20:30 夜ごはん(おすすめの飲食店情報)
20:30~ ホテルでまったり過ごす

2日目|朝の温泉&散策で締めくくり

時刻 スケジュール
7:00-9:30 朝の温泉&朝食(旅館の朝ごはんが最高!)
9:30-11:00 再び温泉街を散策(カフェ&お土産購入)
11:30~ 帰宅

【失敗談】本当はもっとゆっくりしたかった…!

帰宅、ちょっと早すぎですよね(笑)

本当は昼過ぎに帰ろうと思っていたのですが、有馬温泉-京都行きのバスが11:30に出発で、その次はなんと17時以降…。行きは電車&バスを乗り継いだのですが、「バス1本で帰れるなら…」と急遽バス移動に変更!💦

その結果、行きたかったスポットに行けなくなってしまいました…。次回こそリベンジしたいおすすめスポットを紹介します!

【有馬温泉】絶対行きたい観光スポット&グルメ5選

有馬温泉を訪れたらぜひ立ち寄りたい、おすすめのグルメ&観光スポットを厳選してご紹介します!実際に訪れて美味しかったお店や、子連れでも楽しめる観光名所をまとめました。

1. ミツモリカフェ|炭酸煎餅フレンチトーストが絶品

有馬温泉 ミツモリカフェ

有馬温泉名物「炭酸煎餅」を使ったフレンチトーストが食べられるカフェ。炭酸煎餅ならではの食感が楽しめます!

他にも有馬ならではのスイーツが充実しているので、甘いもの好きにはたまらないお店です。

▶ 詳細はこちらの記事でチェック!

※営業時間は16時までなので、早めの訪問がおすすめです。

2. 竹中肉店|揚げたてコロッケ&メンチカツ

写真はありませんが…ここのコロッケとメンチカツは本当に絶品!

他のお店が閉まり始める時間帯でも、竹中肉店は17時まで営業しているので助かりました。

特に寒い季節に食べる揚げたてのコロッケは最高です♪

3. 有馬玩具博物館|子連れにおすすめのスポット

館内には世界中の玩具や模型が展示されていて、大人も子供も楽しめる施設。

写真掲載は控えますが、レトロな玩具や仕掛けがたくさんあって、思いのほかワクワクしました!

4. まめ清|名物「ぼうなつ」と映えるアイス

まめ清のぼうなつ

珍しい「ぼうなつ」や、ドーナツをトッピングしたアイスが楽しめるお店。

見た目も可愛くて、SNS映え間違いなし!

▶ 詳細はこちらの記事で紹介しています。

※夕方に行くと「ぼうなつ」は売り切れていることがあるので注意!

5. からあげ専門店ヤッピー|白だし味の絶品唐揚げ

写真はありませんが、白だしで味付けされた唐揚げがとても美味しかったです!

小腹が空いたときにピッタリな3~4個入りのちょうどいいサイズ感。

17時まで営業しているので、温泉街散策の途中でぜひ立ち寄ってみてください。

【次回行きたい!】気になったスポット5選

今回の旅行では行けなかったものの、次回こそ訪れたい注目スポットをご紹介します。

1. Griddle Me Local|神戸牛&地元食材の鉄板焼き

神戸牛と地元食材を堪能できるお店。予算に余裕があればぜひ行きたい!

21時まで営業しているので、宿で夕食を取らない人にはピッタリです。

2. 有馬川親水公園&ねね橋|四季を楽しめる名所

有馬温泉の名所なのに、写真も撮らずに通り過ぎてしまいました…(泣)

春は桜、秋は紅葉が楽しめるので、次回は季節を狙って訪れたいスポットです!

3. 金の湯|有馬温泉の名湯を堪能

今回は宿泊した「有馬ロイヤルホテル」の温泉だけでしたが、有馬温泉といえばやっぱり「金の湯」!

次回はここにも入ってみたいと思います。

4. 有馬焼 有馬十八番|行列必至の明石焼き

1日目も2日目も長蛇の列で断念…。あれだけ並んでいるなら、きっと絶品なんだろうなぁ。

次回は並ぶ覚悟で挑みます!

5. 有馬焼肉 丞 -TASUKU-|極上の神戸牛

こちらも予算の都合で諦めましたが、インスタを見ると美味しそうな神戸牛の写真がたくさん…!

次回こそ、極上の焼肉を堪能したいです。

まとめ|有馬温泉は魅力満載!

予定より早く出発したため、まだまだ行きたいスポットがたくさん残っています。 今回ご紹介したのは、実際に訪れて良かったおすすめのグルメ&観光スポット! 個人的な感想ではありますが、少しでも参考になれば嬉しいです♪

有馬温泉は何度訪れても楽しめる魅力的な温泉街。 次回はさらに気になるお店や観光スポットを巡って、もっと深く満喫したいと思います!

投稿日時:

投稿更新日: