淡路島産玉ねぎ使用!「玉ねぎ柿の種」のレビューと味の感想
淡路島産の玉ねぎを使った「玉ねぎ柿の種」は、ネットやテレビで話題となり、一度は見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。普段柿の種をあまり食べない方でも、玉ねぎの風味がしっかり感じられるのか気になりますよね。本記事では、実際に淡路島のお土産売り場で購入し、香り、見た目、味、食感についてレビューしました。玉ねぎ好きな方にも柿の種ファンにもおすすめの一品です。

1.淡路島土産|玉ねぎ柿の種の画像
※画像をクリックすると拡大できます。
2.淡路島土産|玉ねぎ柿の種の基本情報|値段・カロリー
- 商品名: 淡路島産玉ねぎ使用 玉ねぎ柿の種
- カロリー: 388kcal(100gあたり)
- 内容量: 200g
- 賞味期限: 不明(著者は2025年2月中旬に購入し、賞味期限は2025年4月15日でした)
- 購入方法: 淡路島のお土産売り場(著者はおのころアイランドで購入)
- 値段: 790円前後
3.淡路島土産|玉ねぎ柿の種とは?特徴と魅力を紹介
淡路島産の玉ねぎを使用した柿の種。 ネットやテレビで紹介されてから一躍有名になったそうですよ。
公式サイトはなさそうです。淡路島のお土産通販サイトにて情報はあり。
4.淡路島土産|玉ねぎ柿の種を食べた感想
柿の種は普段ほとんど食べない私ですが、玉ねぎ系のお菓子は大好きなのと、商品陳列棚にテレビやネットで一時期話題になったとのビラをみてついつい気になって購入してしまいました。 さて気になるお味は...
- 香り 普通の柿の種に近い香りです。ほのかにオニオンの香りがするような...
- 見た目 見た目も普通の柿の種にそっくりです。旦那さんいわくこちらの柿の種はふっくらしてるようです😂
- 味 どうしよう、、、普通の柿の種の味にしか感じないです(+o+) 私の感想は役に立たないので旦那さんの感想も入れておきますね💦 玉ねぎの味は分からないけど、美味しい柿の種だそうです。 そこらへんに売っている柿の種より美味しくて、使用しているお米が美味しいのではないかと言っていました。
- 食感 普通の柿の種を変わらない食感で、ザックザクしてました。
私のバカ舌では通常の柿の種と変わらない印象を受けましたが、分かる人には分かる美味しさのようですね。 ただ、私も旦那さんもオニオンパウダーを感じ取ることができず... 来週母親が来るので母親にも食べてみてもらおうかな💦
5.最後に
きっと分かる人には分かる美味しい玉ねぎ柿の種なんだと思います。 こんなレビューで買いたくなる人が居るのかは...分からないけど興味ある方は是非淡路島に来た際見てみてください~(∩´∀`)∩
相変わらず残念な語彙力の中ここまで読んでくださってありがとうございました!(*´▽`*)