三津森カフェの炭酸煎餅を使ったティラミスとフレンチトーストを食べてみた

有馬温泉の「三津森カフェ」で食べた炭酸煎餅を使ったユニークなデザート、ティラミスとフレンチトースト。これらの料理は、炭酸煎餅の新しい使い方を提案しており、普通のデザートでは味わえない食感と風味が楽しめます。今回は実際に食べてみて、その感動を余すことなくお伝えします。

サムネイル

1.三津森カフェの炭酸煎餅を使ったデザート画像

※画像をクリックすると拡大できます。

2.三津森カフェの店舗情報 | 場所・駐車場・値段

  • 場所: 兵庫県神戸市北区有馬町811
  • 駐車場: 恐らくなし
  • 値段: 単品で、炭酸煎餅ティラミスも炭酸煎餅フレンチトーストも600円。ドリンクセット(紅茶 or コーヒー)で1000円でした。

公式サイトはこちら

「三津森カフェ」は、神戸市北区の有馬温泉街の中心に位置しています。徒歩圏内には有馬温泉の名所や温泉街もあり、観光と一緒に立ち寄るのに最適な場所です。周辺には有名な温泉宿も多いため、観光とともに訪れるのもおすすめです。

3.三津森カフェで食べた感想

炭酸煎餅を使ったフレンチトーストは、他のカフェでは味わえない独自の食感を提供しており、有馬温泉の名物としても注目されています。特に、炭酸煎餅を使ったティラミスは、有馬温泉に訪れた際にぜひ試してほしいデザートです。今回はその魅力を余すことなく伝えます。

  • 店舗の雰囲気 あまり広くはありませんでしたが雰囲気で言えば喫茶店ぽい感じでした。また、私が行ったタイミングではわりと静かめの印象です。
  • 見た目 ティラミスもフレンチトーストも炭酸煎餅ぽくないですよね( ゚Д゚) オシャレで美味しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 味/食感 「炭酸煎餅フレンチトースト」を注文しました。炭酸煎餅を卵液に浸して焼き上げるという斬新なアプローチ。最初に口にした瞬間、フレンチトーストの温かさと炭酸煎餅特有の食感が絶妙にマッチしており、まさに新しい食の発見です。パンとは違う食感で、個人的にはとても美味しく感じました。バターの香りも豊かで、何度も口に運んでしまいました。 もう一方の「炭酸煎餅ティラミス」は、予想外の大人の味わいが広がります。マスカルポーネクリームとバニラアイスが炭酸煎餅と絶妙に絡み合い、クリーミーさとサクサク感がバランスよく感じられます。炭酸煎餅自体が持つ独特の食感が、デザートに新しいアクセントを加えてくれます。
  • その他 他にも気になる商品がいくつかあり、炭酸煎餅の間にクリームを重ねて、さらにイチゴの酸味でアクセントを加えた炭酸煎餅ミルクレープなるものがあったり、炭酸煎餅ピザなるものがあったり変わり種商品がけっこうありました。 お子様向けのメニューもあったので子供とも来やすいと思います。

4.最後に

もし有馬温泉の「三津森カフェ」に行ったことがある方がいれば、ぜひSNSで感想を教えてください。また、このカフェの他のメニューにも興味がある方は、ぜひ次の記事もチェックしてみてくださいね!

投稿日時:

投稿更新日: