もろこし輪太郎を食べた感想|株式会社菓道の懐かしの駄菓子
株式会社菓道の「もろこし輪太郎」を食べた感想をお伝えします。小学生のころから親しまれてきたこのお菓子、果たして大人になっても変わらぬ美味しさを感じることができるのでしょうか?昔懐かしい味わいを、実際に食べてみた感想をご紹介します。

1.もろこし輪太郎の画像
※画像をクリックすると拡大できます。
2.もろこし輪太郎の基本情報|値段・カロリー
- 商品名: もろこし輪太郎
- カロリー: 88kcal
- 内容量: 17g
- 賞味期限: 情報なし(著者は2025年1月に購入し、3月まで持つものでした。)
- 購入方法: スーパー、コンビニ等
- 値段: 55円から70円ほど(著者はダイソーにて2個で110円でした)
3.もろこし輪太郎とは?特徴と魅力を紹介
残念ながら公式サイトが見つからず... なので、パッケージに書かれていることを...と思いましたがこちらも商品紹介につながることは書かれていなさそうで💦
原材料から分かるのは、コーンでできたスナックで、チキンエキスや香辛料、粉末醤油などで味付けされているようです。
4.もろこし輪太郎を食べた感想
昔からあるお菓子のイメージですよね。著者も小学生くらいのころからあって、食べて育ちました。 ブログを書き始めた今もあるのは凄いですよね。さて、大人になって食べても変わらぬ味なのか... いざ実食です!(●´ω`●)
- 香り 匂いを説明するのが難しい香りでした💦 とうもろこしっぽい匂いなわけでもなく...無理やり説明するとすればチキンっぽい香りですかねぇ。ううん、難しいですこの匂いを説明するのは😂
- 見た目 通常の"世にもおいしいチョコレートブラウニー"よりチョコチップが多そうですね。サイズ感も食べ応えのある大きさです。
- 味 美味しいです!昔から変わらない味ですね!! コーンだからといってコーンポタージュの味でもなく、チキンエキスの味?がしますね。
- 食感 サクフワに感じました!(サク:フワ=8:2)
本当に昔から変わらぬ味でした。 昔はただただ美味しいなと食べていましたが、ブログを書き始めた今この美味しさを言葉や文字で説明するの難しいです。 勝手な推察ですがチキンエキスが美味しさの秘訣な気がしますね。(←無理やりひねり出した唯一の説明です)
5.最後に
久しぶりに駄菓子を買いましたが、安いし量もちょうど良くていいですね。 しかも全部食べても88kcalなんて最高すぎます。 これ以外にもいろいろかごに入れて買っちゃいました(●´ω`●) みなさんも久しぶりに駄菓子いかがでしょう?
相変わらず残念な語彙力の中ここまで読んでくださってありがとうございました!(*´▽`*)